psqlでselectをすると、デフォルトではonになっています。
psql起動時にoffにしたい場合は、.psqlrcに設定を記述すれば解決します。
以下に設定例を記します。
尚、Windowsのpsqlコマンド使用の場合は未調査です。
Windowsであれば、PSqlEditなどの便利なGUIツールがありますので…
psqlコマンドの動作設定を.psqlrcに記述することができます。
以下の構文を追加すると、pagerがoffの状態でpsqlが起動されます。
\pset pager off
配置する場所は、$HOMEディレクトリになります。
エディタで.psqlrcを開き、上記の構文を追記してください。
以下のコマンドでも、同様のことができますので、活用ください。
echo '\pset pager off' >> ~/.psqlrc
上記の設定追加により、more表示されず、一度に表示されるようになります。
以下に設定前、設定後の出力を記します。
コロン(:)が表示され全てが表示されていないのが確認できます。
プロンプトが戻ってきており、全てが表示されているのが確認できます。
sakura@cygwin ~$ echo '\pset pager off' >> ~/.psqlrc sakura@cygwin ~$ cat ~/.psqlrc \pset pager off
以上、pagerをpsql起動時にoffにする方法でした。