PHPのPDOを使ってSQLiteを操作する

UbutnuでPHPのPDOを使ってSQLiteを操作する手順を以下に記します。

動作確認環境

動作環境の構築

Ubutnuでaptコマンドを使って、以下のパッケージをインストールしました。
PHPはインストール済であることを前提としています。

sudo apt install php-sqlite3

このパッケージが入っていないとPDOが使えません。
WebサーバとPHPの連携が不要かつPHP未インストールでスクリプトとして使用する場合は、以下のコマンドで環境を構築できます。

sudo apt install php-cli php-sqlite3

PHPのPDOで作成されたDBファイルをコマンドラインで確認したい場合は、sqlite3もインストールした方が良いでしょう。

PHPでPDOを使ってSQLiteを操作してみる

SQLiteはファイルDBなので、ファイルが無い場合は作成されます。
以下のサンプルはテーブルを作成し、データをINSERT、UPDATEするコードになります。

 

実行結果

上記スクリプトの実行結果です。

$ php ./pdo_access.php
1,Windows
2,Linux
3,macOS
4,Android
5,iOS

以上、PHPのPDOを使ってSQLiteを操作するサンプルコードでした。


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-01-22 (日) 20:21:02