PerlのDBI/DBDモジュールをCentOSにインストールする手順を以下に記します。
インストールされると、PerlよりMySQLへのアクセスが可能になります。
DBIとは、DataBase Interfaceの略語になります。
DBDとは、DataBase Driverの略語になります。
したがって、DBDは各データベース毎に用意されています。
たとえば、PostgreSQLの場合は、perl-DBD-Pgパッケージ, MySQLの場合は、perl-DBD-MySQLパッケージになります。
DBIはPerlからデータベースを操作するためのAPIになります。
DBIモジュールとMySQLのDBDモジュールをインストールするには、以下のコマンドをrootにて実行します。
yum -y install perl-DBI perl-DBD-MySQL
以上、PerlでMySQLにアクセスするためのDBI/DBDモジュールのインストール方法でした。